僕、体育のこと

ちょいな母

2009年02月27日 23:31


↑息子コレクション、スライムもりもり1・スラリンとしっぽ団(本文と無関係)


息子の笑いスイッチ、いつでもオンになるコミックです


そして必ず
『母さん、読んでみて。絶対、おもしろいよ!!』
って、渡されます


さて、本日の本文は2月25日(水)息子日記

【体育のこと】
今日の体育の時間、列に私たちがならぶのが、遅かったので
体育は先生が中止しました。
私たち五年二組の、体育の日には、自分でどこへならぶか覚える。
と、時間を見て判断することを、行動に移したいと思います。





「できる人達だから、がんばってよ!」のコメントと◎をJ先生から赤ペンで頂きました。


『母さん、今日の体育の時間だけど』
「体育の時間に」

『みんなでちゃんと、並べなかったからね。体育無しで、どうすればいいか、考える時間だったよ』

だって、フレ~フレ~J先生!!。お一人で、40名近いクラスの担任、疲れ様です。


個性派揃いのクラスが、まとまりある行動が出来ているのを見るにつけ、いつも関心してます



関連記事