てぃーだブログ › えじそんの母のようになりたい › 日々の事 › 母、忘年会した!!

2008年12月08日

母、忘年会した!!

先週末に、私の職場では、【大忘年会】を、ミュージックタウンの某店でやりました。

少し早いかな?と思いながら、年末の予定が楽になると、喜んで行って来ました。

お約束のビンゴでも、景品ゲット出来たのでラッキー。

ただ、ビンゴの前にリーチと叫び、隠し芸のような物真似をやることが、決まっていたので、焦りました

私の物真似は、ひみつです。えへへ


賞品は、高額賞品は逃しましたが、直ぐに役立つ。。エコバック一袋と、金ちゃんの赤いきつねと緑のたぬきを、各3個ずつでした。

明日から真面目に、エコバックを、持参したいと思います。
では、またあした

追伸
PC、また故障中で、携帯の電池も変えなければいけない様子(コメントの返事が上手くアップ出来ないです

お返事は、少し送れますが、皆様のコメントは、私たち親子の勇気の源なので、これからもよろしくお願い致します。


同じカテゴリー(日々の事)の記事
僕、12歳になった!
僕、12歳になった!(2009-08-31 22:22)


Posted by ちょいな母 at 01:17│Comments(10)日々の事
この記事へのコメント
忘年会シーズンですね~。
うちも、12月は肝臓が持つかな・・・(笑)
Posted by よーがりーよーがりー at 2008年12月08日 11:21
こんにちは、えじそんの母さん・・・(*^_^*)

寒くなってきましたね・・・・
去年よりは、みなさん忘年会モードに入りやすい
気がしますね・・・・(^^♪

しかし、先週末とはこれまた早いですね・・・(笑)

えじそんの母さん、器用ですよね・・・
というのも携帯電話から息子くんの話しの
展開を細かく長く話されているので感心しています。

最近、自分も携帯電話から投稿を始めたのでが
パソコンのようにすんなりいかず四苦八苦しています・・・・(^_^;)

EZウェブのモードから
相手の返事コメントを書くとき、僕もうまく
いかないことが多々あります。・・・(>_<)
Posted by ヒロトン(豚)ヒロトン(豚) at 2008年12月08日 12:32
私達の忘年会は、28日を予定してるそうです。


健全に昼間!ボーリング&カラオケが定番ですね。…私、お酒飲めないし…



ちなみに鬼ごっこは車椅子サッカーのメンバーとですよ!


…もちろん忘年会も同じメンバーと!





あっ…オトナとして間違ってるかもしれない。
\(_┳;)
Posted by ゆきち at 2008年12月08日 12:53
>よーがりーさん、忙しい中、コメントありがとうございます~。
あと何回出席できるか、私も肝臓さんと、よく相談します。お互いなんくるしましょう
Posted by えじそんの母 at 2008年12月08日 17:34
>ヒロトン(豚)さん、こんにちは~。
はい、!するほど早いです

器用というより、息子のユニークさを、聴いてもらえることが、本当に嬉しいです
入力の四苦八苦は、感じなくて、聴いてもらえるだけで、安らぐ気持ちが大きいです。
電池を変えれば持っと、つながり安くなると思いますね~

いつもヒロトン(豚)さんの経験談などで、勉強になったり励まされたり、ありがとうございます。
Posted by えじそんの母 at 2008年12月08日 17:44
>ゆきちさん、私の小さな疑問の答え、ありがとうございます

忘年会はやはり、年末ギリギリが、実感としていい感じですよね~

ボーリング&カラオケ、鬼ごっこ、大いに大人として、楽しめる方が、私も大好きです

少年の心を、持っている紳士って、素敵だと思います。
Posted by えじそんの母 at 2008年12月08日 17:54
楽しかったです。
僕の会社は、18日に、宜野湾のホテルやります。
Posted by けいちょんけいちょん at 2008年12月08日 18:00
物真似あり~の忘年会楽しそうですね♪
イルミネーションもとても綺麗で最高です(^_-)-☆
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年12月08日 22:24
>けいちょんさん、忘年会は本当に、楽しくてワクワクしますね~
けいちょんさん、コメントありがとうございます
Posted by えじそんの母 at 2008年12月09日 21:53
>スレ吉♪さん、年末の忙しい中、コメントありがとうございます
忘年会は、楽しいですが、隠し芸もやるので、きゃ~って感じです

知る人ぞ知る、コザミュージックタウンのイルミネーションクリスマスらしい雰囲気でした。
Posted by えじそんの母 at 2008年12月09日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。