てぃーだブログ › えじそんの母のようになりたい › こだわり › 僕、節分に追い出す

2009年02月04日

僕、節分に追い出す


↑息子コレクション、横内なおき作
サイボーグクロちゃん4(本文と無関係)


さて、本日の本文は2月3日(火)息子日記


【心から追い出したいおに】

私が、心の中から追い出したいおには
「好き嫌い」おにです。
今年は、このおにを追い出すために、がんばりたいです。
なぜ追い出そうと思ったかと言うと
好きな食べ物と、きらいな食べ物と、わけるのは、いけないので、なんでも食べれるようになりたいからです。


で。


大きな◎と「そうですよ。健康のためにね!」のコメントを、J先生から赤ペンで頂きました。


食べ物の好き嫌いは、息子の永遠のテーマだと思います。

几帳面に一般常識を基準に、自己批判できるけど、実際に食べたのを見たこと無いです

その息子いわく
『反省だけなら猿でもできる』

だって

うぷぷ

お詫びの追伸
つたない文章のブログ訪問して下さる皆様方へ、いつもありがとうございます。
申し送れましたが、訳あって、名前を変えました。これからもよろしくお願い致します。


同じカテゴリー(こだわり)の記事
僕、コツコツやる!
僕、コツコツやる!(2009-08-23 10:16)

僕、本音を聞くよ!
僕、本音を聞くよ!(2009-04-14 10:44)

僕、久々の晴れ
僕、久々の晴れ(2009-03-13 12:44)


Posted by ちょいな母 at 21:54│Comments(4)こだわり
この記事へのコメント
うちの息子も、好き嫌いがすごかったので、一度、朝ごはん・昼ごはんをあげないで、でーじお腹がすくのを待って、「お腹すいた~」って、半泣きの時、嫌いなものを出してみたら、大泣きされました(笑)
Posted by よーがりーよーがりー at 2009年02月05日 00:52
ちょいな母さんになっちゃったんですか?
まあ色々ありますか^^
息子君、反省する心が大事だと思います。
◎です。
我が息子、誰にも負けない好き嫌い少年ですが、
反省してるとこ見た事がありません(^^;)
言い訳は、ピカいちです。
ですが、健康体なのが不思議なんですよねぇ・・
本当に色々な事、クリアーするには、時間が必要
ですね。頑張りましょう^^
Posted by きんきん at 2009年02月05日 17:48
>よーがりーさん。
うぷぷ

私も同じ事しましたが、軟弱な私は、息子の大好きな食べ物を出しました

よーがりーさん、さすがですぅ~
Posted by ちょいな母 at 2009年02月06日 15:53
>きんきんさん。
はい、ちょいな母に落ち着きます。

家の息子、反省するのは、大得意なようで…。
まあ、風邪もあまりひかず健康体なので、ほどほどに
カメ~カメ~してます
【一緒に、頑張りましょう】
励みになります、ありがとうございます
Posted by ちょいな母 at 2009年02月06日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。