てぃーだブログ › えじそんの母のようになりたい › 学校 › 僕、十三祝いした!

2009年03月02日

僕、十三祝いした!


↑息子コレクション、スーパーマリオ64DSタッチ&ゲット!パワースター攻略ブック(本文と無関係)


さて、本日の本文は2月27日(金)息子日記

【十三祝い】
今日の五六校時、私たち五年生は、十三祝いをしました。
お忙しい中、来て下さり、いろいろイベントを見せてくださりました。
「手話ソング」や「人形劇」どのイベントも楽しかったです。
お父さんがた、お母さんがた、ありがとうございます。





「たくさんの方に祝ってもらってよかったね!」のコメントと◎を、J先生から赤ペンで頂きました。

プラス
「お母さんも、計画・準備とおつかれ様でした!」のねぎらいのコメントまで、頂きました。


こちらこそ、ありがとうございました。


沖縄での年齢の数え方は、母親のお腹の中で1歳、生まれて2歳、誕生日が来て3歳と独特な数え方ですね!


楽しく、ちょっぴりうるるんな十三祝いの式典でした。


準備担当の学年役員会のメンバーで、ぎっくり腰になった母は、約3名もいたそうです


皆様、お疲れ様でした!。芸達者な母親揃いで、楽しかったです~。


微力ながら、お手伝いさせて頂きました。


めったに無い経験で、楽しくてクセになりそうでした!。


息子くん、これからもゆっくり歩いて行こうね


同じカテゴリー(学校)の記事
僕、安全な遊び方
僕、安全な遊び方(2009-04-17 23:59)


Posted by ちょいな母 at 23:57│Comments(2)学校
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
m(_ _)m



なぜ十三祝f(?_?)って悩みましたが、そんな数え方があるんですねぇ~




…あっ、じゃあ私は厄年?(爆汗)
Posted by ゆきち at 2009年03月03日 12:15
>ゆきちさん。
ねぎらいの言葉を、ありがとうございます
ちょっと、疲れました~!!

十三祝って、不思議な感じでしたが、人形劇の由来を聴いて、私も納得しました

今迄は、おばあちゃんに会うと、いつも2歳プラスされるので、いちいち訂正してました
Posted by ちょいな母 at 2009年03月04日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。